人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鵠沼通信

honkuge.exblog.jp
ブログトップ
2023年 01月 15日

瑞泉寺 2023年1月8日

瑞泉寺 2023年1月8日_a0114003_23313389.jpg
瑞泉寺 2023年1月8日_a0114003_23314122.jpg
瑞泉寺 2023年1月8日_a0114003_23315255.jpg
瑞泉寺 2023年1月8日_a0114003_23320494.jpg
瑞泉寺 2023年1月8日_a0114003_23321276.jpg
瑞泉寺 2023年1月8日_a0114003_23321883.jpg



# by hon-kugenuma | 2023-01-15 23:33 | 鎌倉
2023年 01月 09日

鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日

良く晴れて、温かいハイキング日和。天園ハイキングコースは多くのハイカーでにぎわっていた。
スタートの建長寺は拝観料500円。
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23300313.jpg
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23305886.jpg
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23310674.jpg
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23311505.jpg
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23312657.jpg
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23313889.jpg
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23321446.jpg
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) 2023年1月8日_a0114003_23322328.jpg
天園コースの終わり、ふもとに降りてきたところに、頼朝が建立した永福寺跡がきれいな公園になっていた。ベンチもあり、弁当を食べるにはちょうど良い。
鶴岡八幡宮は、初詣の参拝客の列が壇カズラまで長く伸びて、すごい人出であった。



# by hon-kugenuma | 2023-01-09 23:38 | 鎌倉
2022年 12月 25日

タチンダイ 2022年12月25日

鎌倉殿の13人にちなんで、北条氏ゆかりの史跡である北条氏常盤亭跡(タチンダイ)である。
鎌倉幕府第7代執権である北条政村のものとされる館跡であるが、鎌倉の史跡の中でも観光客がほとんど来ない場所である。
また、冬枯れの時期でないと草ぼうぼうで行くのは大変である。突き当りにあるやぐらがまるで鎌倉武士のどくろのように見えて、少し恐ろしい。
タチンダイ 2022年12月25日_a0114003_23171654.jpg
タチンダイ 2022年12月25日_a0114003_23181027.jpg
タチンダイ 2022年12月25日_a0114003_23182451.jpg
タチンダイ 2022年12月25日_a0114003_23174093.jpg
タチンダイ 2022年12月25日_a0114003_23192504.jpg
タチンダイ 2022年12月25日_a0114003_23193146.jpg










# by hon-kugenuma | 2022-12-25 23:23 | 鎌倉
2022年 12月 16日

鎌倉殿の13人 最終回

を前に、12月16日(金)に鎌倉を訪れた。平日というのに人が多く、すっかりコロナ前の様相である。
頼朝、義時の墓所に結構人が来ていた。また、墓にお供え物が多数あった。数年前訪れたときは、誰もいなかったがNHK大河ドラマの影響は偉大である。
鎌倉殿の13人 最終回_a0114003_17500369.jpg
実朝が公暁に殺された鶴岡八幡宮
鎌倉殿の13人 最終回_a0114003_17500467.jpg
頼朝が葬られた法華堂跡の白旗神社
鎌倉殿の13人 最終回_a0114003_17500384.jpg
鎌倉殿の13人 最終回_a0114003_17500341.jpg
島津重豪に建てられた頼朝の墓
鎌倉殿の13人 最終回_a0114003_17500392.jpg
北条義時が葬られた法華堂跡
鎌倉殿の13人 最終回_a0114003_17500328.jpg
三浦泰村一族の墓
鎌倉殿の13人 最終回_a0114003_17500335.jpg
大江広元の墓



# by hon-kugenuma | 2022-12-16 18:02 | 鎌倉
2022年 12月 04日

大山(神奈川)登山 2022年12月2日

初めての大山登山。 蓑毛までバスで行き、そこから登山開始。ヤビツ峠を経て大山山頂へのルート。スタートは小雨模様であったがすぐにやみ、曇り時々晴れの天気。風はほとんどなし。山頂の気温は1時頃で6℃。カメラを持って行くか悩んだが、持って行かずに正解。運動不足の体には死ぬほどきつく、撮影どころではなかった。
大山(神奈川)登山 2022年12月2日_a0114003_00000589.jpg
大山(神奈川)登山 2022年12月2日_a0114003_00000541.jpg
大山(神奈川)登山 2022年12月2日_a0114003_00000406.jpg
大山(神奈川)登山 2022年12月2日_a0114003_00000407.jpg
大山(神奈川)登山 2022年12月2日_a0114003_00000450.jpg
大山(神奈川)登山 2022年12月2日_a0114003_00000443.jpg
大山(神奈川)登山 2022年12月2日_a0114003_00000435.jpg


# by hon-kugenuma | 2022-12-04 00:05